共に成長し、新しい100年を創造する
山口ナットは、これまでの100年の歩みを大切にしながら、未来に向けてさらなる成長を続けます。
持続可能な社会の実現に貢献し、技術革新を通じて新たな価値を生み出し、社員や地域社会と共に発展することを目指します。

ステージ① 技術革新と挑戦の精神
「未来を切り拓く技術と挑戦」
山口ナットは、新技術の開発と製造の進化に挑戦し続けています。ロボット技術や自動化設備の導入により、生産性の向上と高品質な製品の提供を実現しています。
また、技術者一人ひとりが新たな発想を生み出し、未来のものづくりを支える革新的なソリューションを創出することで、社会の発展に貢献していきます。
ステージ② 社員のより豊かな幸福感と再生型企業の形成
「人・社会・環境の再生と幸福を実現する」
山口ナットは、社員の「心身の健康・働きがい」を最優先し、社会と環境の持続可能な再生に貢献する「再生型企業」を目指しています。
働きやすい環境の整備、健康促進プログラムの実施、地域社会への貢献活動を通じて、社員一人ひとりが誇りを持ち、充実した人生を歩める企業を築いていきます。
ステージ③ 社員の成長 + 組織の成長と変化への対応
「人の成長が企業の未来を創る」
山口ナットでは、社員一人ひとりの成長が企業の発展につながると考えています。研修プログラムの充実やスキルアップの機会の提供、チームワークを重視した組織文化を推進しています。
また、変化する社会に適応しながら、組織の柔軟性と成長を促進し、社員が安心してキャリアを築ける環境を整えています。
ステージ④ 顧客関係と満足度
「お客様の期待を超える信頼と満足を」
山口ナットは、お客様の声を大切にし、より良い製品・サービスを提供することを使命としています。直接対話を通じたニーズの把握や、継続的な品質改善を行い、常に信頼に応えるサービスを提供していきます。
お客様との長期的な関係を築き、満足度の向上に努めています。
ステージ⑤ グローバル展開
「世界とつながり、価値を創造する」
山口ナットは、世界各国の企業と協力し、グローバル市場での価値提供を目指しています。国内外のパートナーシップを強化し、より広範なネットワークを構築することで、新たな市場への進出を進めています。
多国籍の社員が協力し合い、知見を共有しながら、地域と世界の架け橋となる企業へと成長を続けます。
ステージ⑥環境保護と持続可能な製品技術開発
「地球環境と調和するモノづくり」
山口ナットは、持続可能な社会の実現に向けた環境配慮型の製品開発と、環境負荷の低減を目指しています。再生可能エネルギーの活用、省エネルギー技術の導入、環境保護活動など、幅広い取り組みを行っています。
未来の世代に向けて、環境に優しいモノづくりを推進し、企業としての責任を果たしていきます。
「コーポレートイラストができるまで」
「グループワークによるグラフィックレコーディング」
私たちは、創業100周年を機に、今後のビジョンや理念を改めて見直し、より分かりやすい形で社内外に発信する取り組みを進めてまいりました。そこで活用したのが、株式会社日光プロセス様が提供する「シカクレタッチ」サービスです。
社長インタビューや社員ワークショップなどを通じて、当社がこれまで培ってきた価値観や、社員一人ひとりが抱く想いを丁寧に掘り起こし、グラフィックレコーディングで可視化しました。その上で、社内の声を反映させたコーポレートイラストを完成させることで、当社の理念やビジョンを一目で伝えられるようになりました。
このイラストを通じて、今後は社員の認識共有をさらに深めるとともに、ステークホルダーの皆さまにも当社の方向性をご理解いただけるよう、ホームページや会社案内、社内ツールなどへ展開していく予定です。複雑な情報を視覚的に整理することで、「次の100年」に向けた新たな一歩を力強く踏み出してまいります。
今回の取り組みにあたっては、シンプルかつ印象に残るビジュアルが完成し、改めて社員同士の結束が高まる場ともなりました。こうした形で“見える化”した理念やビジョンを、これからも大切に育んでいきたいと考えております
